Hyogo Prefecture Page Intro Image

兵庫県 -

見どころ食べどころに恵まれた旅

春は山菜採りやトレッキング、夏はパラグライダーやグラススキー、秋は紅葉狩りや滝巡りが人気で、冬はスキーなどウインタースポーツを楽しめる兵庫。かつて八鹿商人が活躍し、船着き場として栄えた歴史の名残として、うだつの上がる八鹿の町並みが残る養父市、兵庫の屋根・氷ノ山を正面に、約130枚もの田んぼが広がる別宮の棚田を堪能し、心安らぐ滞在をお楽しみください。

ホテル一覧
fis_osafb_exterior_01

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原

道の駅「神鍋高原」に隣接する、フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原。トレッキングや滝巡り、地元グルメなど季節ごとのお楽しみがたくさん。見どころ食べどころに恵まれた神鍋の旅をご堪能ください。

公式サイト
fis_osafy_exterior_01

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶは、道の駅「ようか但馬蔵」に隣接。兵庫の屋根・氷ノ山を正面に、約130枚もの田んぼが広がる別宮の棚田など、観光スポットが豊富です。ハチ・ハチ北高原や城下町出石にもアクセス良好。

公式サイト
fis_osafi_exterior_03

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良

淡路島の南端に位置する福良湾にあるフェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路福良。当ホテルを拠点に、島の魅力を満喫する旅をお楽しみください。

公式サイト
fis_ukbfi_exterior_01_1

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦

大阪湾を一望でき、日本の水浴場88選にも選定される浦県民サンビーチを有する浦海浜公園に近接。夏の海水浴を堪能するには最適な立地にあり、道の駅「 東浦ターミナルパーク」には、陶芸体験館や猫の墨絵だけを展示した美術館でアートに浸るひとときもお楽しみいただけます。

公式サイト
おすすめ観光スポット
a woman standing on a hill with her arms raised

神鍋山噴火口

近畿で最も新しい火山で、はっきりとした噴火口(周囲750m、深さ約40m)が残っている珍しい山です。

ウェブサイト

〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野

a waterfall in a forest

八反滝

稲葉川本流にかかる滝で落差は約24m!大きな滝壺へ落ちる様は清々しく清涼感にあふれています。四季折々のに美しい景色が見られます。

ウェブサイト

〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色85-61

osafb_upkannabe

アップかんなべ

冬はファミリー・ビギナー向けのゲレンデ。夏はMTB、グラススキー、気球、キャンプなど1年を通じアクティビティを楽むことができる。

ウェブサイト

〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78

万場スキー場

駐車場で車を降りてからゲレンデまでの距離が近いため、スキー靴を履いての移動も楽ちんです。上部では奥神鍋スキー場と繋がっています。

ウェブサイト

〒669-5378 兵庫県豊岡市日高町万場480

奥神鍋スキー場

最大斜度35度、最長滑走距離3.1kmのロングコース。ナイター設備もあります。

ウェブサイト

〒669-5377 兵庫県豊岡市日高町山田710

NPO法人かんなべ自然学校

山陰海岸ジオパークど真ん中の神鍋高原で、自然体験を通じ自然あそびの学びを大切にされているアウトドアをフィールドとした学校です。

ウェブサイト

〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色73

osafb_uemuranaoki

植村直己冒険館

植村直己さんの『知恵と技術』、彼の『人と心』を後世に伝えるミュージアム。私たちに挑戦することの素晴らしさを教えてくれます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町伊府785

a trampoline in a yard

どんぐりBASE

植村直己冒険館に併設。“よじ登る” “駆けまわる” “転げまわる”。子どもたちの“やってみたい”を応援する冒険エリアです。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町伊府785

osafb_forestadventure

フォレストアドベンチャー奥神鍋

フランス発祥のアドベンチャー施設。お子様から大人の方まで楽しめる自然共生型の森林パーク。樹の上で、自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進みます。

ウェブサイト

〒669-5377 兵庫県豊岡市日高町山田690

a clock tower in front of a building

出石城下町

蕎麦の出石は「但馬の小京都」と呼ばれる観光地。辰鼓楼は町のシンボル。出石城・有子山城「続日本100名城」に選定される。

ウェブサイト

〒668-0207 兵庫県豊岡市出石町伊豆

a bridge over a river at night

城崎温泉街

道智上人が一千日祈願して湧き出したまんだら湯が城崎温泉のはじまり。城崎の人々にとって、七つの外湯は自宅のお風呂のようなもの。

ウェブサイト

〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島

湯村温泉

温泉街の中心地には荒湯と呼ばれる98度の熱湯が毎分470ℓ湧き出ており、荒湯で作る温泉卵や川沿いに設けられた足湯もオススメ。

ウェブサイト

〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯

竹野海岸

約1kmも続く白砂のビーチは「快水浴場百選」と「日本の渚百選」にも選定されています。最高ランクの水質を誇り透明度も関西屈指です。

ウェブサイト

〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22 (たけの観光協会)

コウノトリの郷公園

特別天然記念物・コウノトリの野生復帰を目指し、人と自然が共生できる環境の創造に取り組む拠点施設。広大なエリアの半分が公開ゾーン。

ウェブサイト

〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺128

但馬牧場公園

兵庫県が世界に誇る但馬牛のPRと生産振興の拠点として、また、動物や自然とのふれあいを通じて、安らぎと憩いの場を提供しています。

ウェブサイト

〒669−6813 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033

玄武洞公園

国指定天然記念物、日本の地質百選、ユネスコ世界ジオパーク認定。火山活動により生まれた美しい柱状摂理から地球の神秘が体験できます。

ウェブサイト

〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347

a hot tub with rocks around it

神鍋温泉ゆとろぎ

四季の風を感じる露天風呂、心から温まるサウナ。身体に心地よいジェット風呂、ごゆっくりおくつろぎください。

ウェブサイト

〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13

カバンストリート

カバン生産量が日本一の豊岡市。「地場産業と商店街の活性化」を目的とし、カバン産業と商店街が協力し生まれたスポットです。

ウェブサイト

〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町8

a building with a curved roof

道の駅福良

淡路島の南端に位置する福良湾に面した道の駅。観光案内所、うずしおクルーズ、売店、レストラン、足湯などをお楽しみいただけます。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1528-4

a person on a surfboard in the ocean

うずしおクルーズ

世界最大の大きさを誇る鳴門海峡の渦潮を、クルーズ船でご覧いただけます。神秘的かつダイナミックな自然現象をお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館

a group of onions in bags

福良マルシェ

淡路島の美味しいものだけを厳選して販売する、その名も「福良マルシェ」。新鮮な野菜や魚介類を、お安くお求めいただけます。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1530-2

a building with curved walls

淡路人形座

500年以上の歴史を持つ淡路人形浄瑠璃。古いものを残しつつ新しいものを加えながら、その本質は変わることなく継承されています。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1528-1

a building with a bridge in the background

道の駅うずしお in うずまちテラス

2025年のリニューアルに向けて仮店舗が営業中。絶景テラス、「あわじ島バーガー」、淡路島の特産品のお買い物をお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良丙947-22

うずの丘 大鳴門橋記念館

たまねぎキャッチャー、巨大たまねぎオブジェ、たまねぎカツラなど、玉葱をテーマにした絶景スポット。道の駅うずしおと併せてどうぞ。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良丙936-3

a boat on the water

沼島

南あわじ市灘の沖4.6 キロに位置する、勾玉の形をした国生み神話ゆかりの島。土生港から約10分の船旅で行けるパワースポットです。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1528-4

おのころ島神社(自疑島神社)

伊弉諾命・伊弉冉命が降り立ったとされる、国生み伝承所縁の神社。縁結び神社としても知られ、大鳥居は日本三大鳥居の一つです。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市榎列下幡多415

a statue in front of a sign

淡路ファームパーク イングランドの丘

かわいいコアラなどの動物を鑑賞できる農業公園。ゴーカートや乗馬など、お子様に人気のアクティビティも充実。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市八木養宜上1401

a pyramid shaped monument on a hill

若人の広場公園

世界的建築家・丹下健三氏設計の慰霊塔を有する記念公園。福良港を見下ろす高台に位置し、鳴門海峡に沈む夕日が眺められる絶景スポット。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2658-7

a person jumping off a statue of a dinosaur

ニジゲンノモリ

世界に誇る日本のアニメ、漫画、ゲーム。これらの二次元コンテンツの世界観を五感を使い、体を動かしながら体験できる純日本産のアニメパークです。

ウェブサイト

兵庫県淡路市楠本2425番2号

a person standing next to a tree and a sunset

慶野松原

瀬戸内随一の白砂青松と言われ、夕日の名所です。また、瓦(かわら)ぬ愛を誓う「プロポーズ街道」は、カップルにおすすめの散策道です。

兵庫県南あわじ市松帆古津路

淡路じゃのひれアウトドアリゾート

BBQや釣り、イルカとの触れ合い、シーカヤックなどが楽しめる体験型複合アウトドア施設。丸一日ワクワクが止まりません!

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660

大塚国際美術館

世界26カ国の西洋名画を陶板で原寸大再現した「世界の名画に会える美術館」。所蔵品はなんと約1000点!

ウェブサイト

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-1

a close-up of a blue ocean

大鳴門橋遊歩道 渦の道

大鳴門橋45mから見下ろす渦潮は迫力満点。併設されている渦と橋をテーマにしたミュージアムの建物は、渦をモチーフに螺旋にデザインされています。

ウェブサイト

徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)

福良八幡神社

落ち着いた佇まいの静かな「福に良い」神社です。石畳の階段を登っていただいて、高台で福良港を見下ろすことができます。

兵庫県南あわじ市甲1331

海釣り公園メガフロート

エサ販売と貸出竿が完備され、スタッフの方も丁寧に釣り方を教えてくれるため、手ぶらの初心者でも釣りをお楽しみいただけます。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市阿万吹上町1432-2

滝川記念美術館玉青館

日本で初めての現代南画の美術館。日本南画界の第一人者、直原玉青画伯の絵画を中心に、現代南画の作品を数多く展示しています。

ウェブサイト

南あわじ市松帆西路1137番地1

a mountain reflected in a lake

氷ノ山

氷ノ山(ひょうのせん)は「氷ノ山後山那岐山国定公園」に指定されています。西日本唯一の亜寒帯性湿生植物が残存、国の天然記念物イヌワシが生息するなど近畿地方トップクラスの自然環境を保持する地域です。

ウェブサイト

兵庫県養父市大屋町横行

ハチ高原

鉢伏山の中腹に広がる標高800~900mの高原リゾート・ハチ高原は、西日本有数のアウトドアエリアです。登山、ハイキングやパラグライダー、冬はスキー、スノーボードなど、1年を通じてさまざまなスポーツが楽しめます。

ウェブサイト

養父市ハチ高原

天滝渓谷

天滝(てんだき)渓谷入口の駐車場から、渓流沿いの登山道を約1.2km(片道約45分)登ると、突然目の前に白い水の柱が現れます。まさに、天から降るかのように流れ落ちるこの滝こそ、落差98メートルと県下一を誇る名瀑「天滝」です。

ウェブサイト

養父市大屋町筏930

立雲峡

標高756メートルの朝来山の中腹にあり、点在する無数の奇岩・巨岩のなかを樹齢300年以上の老桜たちが咲き誇り、四季を通して自然の美しさを楽しめます。雲海に浮かぶ竹田城跡を撮影できるスポットとしても人気があります。

ウェブサイト

朝来市和田山町竹田

竹田城跡

標高353mの古城山上に築かれた竹田城跡。山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、雲海に包まれた姿や竹田城から見下ろす風景は、まさに天空に浮かぶ城を思わせ、いつの間にか「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれるようになりました。

ウェブサイト

朝来市和田山町竹田古城山169番地

生野銀山

“銀の出ること土砂のごとし”と称された国内有数の大鉱山。西暦807年~1973年まで採掘が続き、総延長350キロメートル以上、深さ880メートルにも及ぶ坑道の一部が観光施設として公開されています。

ウェブサイト

朝来市生野町小野33-5

a building with fruit and vegetables outside

道の駅 東浦ターミナルパーク

東浦バスターミナルに隣接する道の駅。朝から並ぶ農産物と、タコやイカの姿焼がお薦め。レンタカー、レンタサイクル店もございます。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦648

淡路市立中浜稔猫美術館

淡路市出身の猫墨絵の第一人者・中浜稔画伯の作品を一堂に展示する、世界で初めての「猫・ねこ・ネコの美術館」。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦668-2

淡路市立陶芸館

粘土作りや電動ロクロ、絵付けなどの陶芸を気軽に体験できる施設です。インストラクターが基礎から教えてくれるので初心者でも大丈夫。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦668-1

a store with signs on the shelves

千年一酒造

地域に合った地酒を造り続けたいという思いで阪神大震災も乗り越えられた、創業140年の造り酒屋。酒蔵見学と無料試飲が可能です。

ウェブサイト

656-2311 兵庫県淡路市久留麻2485-1

a boat in the water

明石海峡大橋クルーズ

世界最大級!全長3911mのつり橋「明石海峡大橋」をくぐり「HELLO KITTY SMILE」まで到達する、約75分のショートクルーズ。

ウェブサイト

656-2401 兵庫県淡路市岩屋1414-3

a person jumping off a statue of a dinosaur

ニジゲンノモリ

世界に誇る日本のアニメ、漫画、ゲーム。これらの二次元コンテンツの世界観を五感を使い、体を動かしながら体験できる純日本産のアニメパークです。

ウェブサイト

656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2

のじまスコーラ

閉校となった野島小学校を改装した複合施設。淡路島の特産品やお土産が集まるマルシェ、ベーカリーやイタリアンレストラン、動物園などがございます。

ウェブサイト

656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦843

ハーモニーワールド

標高約250mの丘にある海を見渡せる乗馬クラブ。馬と一緒に泳ぐ「海泳ぎコース」は、東浦海岸ならではの夏季限定の大人気コースです。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦2400-2

東浦花の湯

地下1300mの領家花崗岩(約1億年前頃の火山岩)から出る温泉です。花壇の花を眺めながらの露天風呂では、疲れが癒されます。

ウェブサイト

656-2311 兵庫県淡路市久留麻2743

伊弉諾神宮

『古事記』『日本書紀』に記載がある中では全国で最も古い神社。国生み神話に登場する伊弉諾尊と伊弉冉尊の二柱を祀ります。

ウェブサイト

656-1521 兵庫県淡路市多賀740

松帆神社

楠木正成公と深い縁があり、名刀菊一文字を所蔵する神社。地域を鎮護する神様として「八幡宮(八幡さん)」と呼ばれ親しまれています。

ウェブサイト

656-2311 兵庫県淡路市久留麻256

本福寺 水御堂

平安時代に創建したと伝わえれる古刹。コンクリート造りのモダンな外観の水御堂は、建築家安藤忠雄氏の設計。境内からは大阪湾が一望できます。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦1310

a golf course with a body of water in the background

国営明石海峡公園

四季折々の花々が鑑賞できる公園。大型複合遊具があり、子供から大人までお楽しみいただけます。年間を通して、イベントも多数開催されています。

ウェブサイト

656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10

道の駅あわじ

全国の道の駅で顧客満足度1位を獲得した人気スポット。明石海峡大橋の絶景を眺めながら、人気の生しらす丼や淡路牛バーガーなどをご賞味ください。

ウェブサイト

656-2401 兵庫県淡路市岩屋1873-1

淡路島タコステ

2010年まで半世紀にわたり親しまれた「たこフェリー」乗船場跡地にオープンした総合商業施設。淡路島玄関口・岩屋の散策と併せてお楽しみください。

ウェブサイト

656-2401 兵庫県淡路市岩屋1414-27

淡路ワールドパークONOKORO

世界の有名建築物を25分の1で再現したミニチュアワールドや、海を眺めながらゆったり入れる「海の見える足湯」が人気の施設です。

ウェブサイト

656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8-5

吹き戻しの里

昔懐かしい日本のおもちゃ「吹き戻し」の工場見学や制作体験が出来る、世界唯一の施設です。童心に帰ってみては?

ウェブサイト

656-2323 兵庫県淡路市河内333-1

a field of flowers with a body of water in the background

兵庫県立公園あわじ花さじき

総面積15haを誇る、広大な天空のお花畑。明石海峡や大阪湾を背景に、四季折々の花の大パノラマをご覧ください。

ウェブサイト

656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7

アクアイグニス淡路島

「癒し」と「食」をテーマにした複合型天然温泉リゾート。カップルやご家族でお楽しみいただける、水着着用のインフィニティ温泉もございます。

ウェブサイト

656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2-28

淡路島七福神霊場 大黒天 八浄寺

「開運大黒天」を祀る淡路島七福神霊場の総本院。境内には、朱塗りが鮮やかな瑜祇七福宝塔がございます。淡路島の奇祭「回り弁天」発祥の寺でもあります。

ウェブサイト

656-2212 兵庫県淡路市佐野834

薫寿堂

全国のお線香製造の約7割を占める淡路島で、1895年創業の老舗店。お香造り体験をお楽しみください。

ウェブサイト

656-1521 兵庫県淡路市多賀1255-1

注目のレストラン
osafb_seasonal cuisine iwaki

旬菜料理「いわき」

アットホームな和食店。日替わりランチや唐揚げ定食、さばのみそ煮など。夜は、お酒に合う一品料理もあります。

ウェブサイト

〒669-5379  兵庫県豊岡市日高町名色1312-2

osafb_taima canteen ten no mise

但馬食堂 てんの店

大阪出身のマスターがつくる「かすうどん」や「ぼっかけ」がおすすめです。ボリューム満点のかつ丼も人気です。

ウェブサイト

〒669-5379  兵庫県豊岡市日高町名色90-35

osafb_michinoeki kannabe plateau restaurant kannabe

道の駅「神鍋高原」お食事処かんなべ

道の駅内にあるレストラン。平日は和定食、カレーで土日祝はビュッフェ形式で提供しています。清流サーモンフライもおすすめです。

ウェブサイト

〒669-5372  兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13

osafb_waraku

和楽(わらく)

郷土料理亭、お食事処。神鍋高原で採れた食材を使用しており、豆腐蕎麦や冬季はカニコースがあります。
夕食は前日までに要予約。

ウェブサイト

〒669-5371  兵庫県豊岡市日高町太田1348-1

かどや食堂

地元民に人気のアットホームな食堂です。昔ながらのラーメンが定番人気。自家製豆腐のおでんもおすすめです。

ウェブサイト

〒669-5365  兵庫県豊岡市日高町十戸19-2

osafb_agri garden

Agri Gardenアグリガーデン

神鍋出身オーナーこだわりの地元食材を使ったランチを味わえます。神鍋をイメージした店内でお寛ぎください。

ウェブサイト

〒669-5371  兵庫県豊岡市日高町太田159-10

寿楽庵

神鍋の地で出石そばをご賞味頂けます。まずは5皿、20皿召し上がられたお客様には「そば通手形」プレゼント。

ウェブサイト

〒669-5367 兵庫県豊岡市日高町石井810

煙神(えんじん)キャンプヴィレッジ

燻製工房煙神が手掛けるキャンプ場では予約制で日帰りの夕食BBQも可能。ショップでは燻製商品を午前10時~16時半で販売。

ウェブサイト

〒669-5372  兵庫県豊岡市日高町栗栖野60番地の1

道の駅 「村岡ファームガーデン」

国道9号の道の駅です。但馬牛1頭買いのファームガーデンだからこそ味わえる、本場の味をお楽しみください。

ウェブサイト

〒667-1321 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1

蕎麦ろあん湯村 / 黄昏ビギン

昼は蕎麦会席、14時から珈琲専門店として営業。絶品料理の美味しさを引立てる美しい器などセンスに感動。珈琲もこだわりの一杯を追求。

ウェブサイト

兵庫県美方郡新温泉町湯1220-2

串ぼうず

串カツをはじめとする居酒屋料理をお召し上がりいただけます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町山宮1181-1

ペンションポムアンナ

日替わりランチや神鍋の食材を使用した季節のスイーツも充実しております。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町太田157-11

和音

落ち着いた店内で、モーニング、週替わりランチ、カフェメニューをお召し上がりいただけます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町栃本900

よの木そば

神鍋高原で自家栽培・自家製粉された完全十割蕎麦を提供しています。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町名色87-4

お寿司屋原田

握り寿司御膳や天ぷら御膳などの和懐石を楽しんでいただけます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町石井488-4

食彩酒房 花林

ゆったりした座敷で、こだわりの一品料理をお召し上がりいただけます。

兵庫県豊岡市日高町庄境95-2

やまめ料理阿瀬

兵庫森林浴場50選、ひょうご風景100選に選ばれた阿瀬渓谷。囲炉裏を囲みながら、やまめや季節の山菜料理をお楽しみいただけます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市日高町金谷

御殿寿司

香住港で水揚げされた魚介類を使った新鮮なお寿司をはじめとする但馬の名物をお召し上がりいただけます。

兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田55

焼肉永楽

安くておいしい但馬牛がお召し上がりいただけます。生のお肉も焼いたお肉もお持ち帰りいただけます。

ウェブサイト

兵庫県美方郡香美町村岡区大糠91-1

床瀬そば

地元の素材を使用し、こだわりの挽きたて、打ちたて、湯がきたての”三たて製法”で作られたそばをお召し上がりいただけます。

ウェブサイト

兵庫県豊岡市竹野町椒641-1

a plate of seafood on a table

心鮮料理 万代

海鮮を始め、地元の旬の食材を使用したお料理が自慢の料理店。日本酒の種類も豊富。お値段以上のランチもお薦めです。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲291-5

味処とっくり

いつも地元のお客でにぎわう人気店。メニューも豊富で、おばんざい料理だけでも目移りするほど。お酒好きにはたまらない居酒屋。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲512-91

2965 Awajishima

鉄工所をリノベーションした、福良地区ではめずらしく深夜まで営業しているカフェ&バー。イベント、貸し切りもご相談可能です。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1530-39

Giro d’Awaji

気さくなマスターがお出迎え。厳選されたワインや日本酒と淡路牛や国産黒豚などのお料理をご賞味ください。英語対応も可能です。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1529-3野口ビル1F

ぐりるエイト

ホテルのレストランで修行を積んだご主人が営むステーキハウス。淡路牛ステーキと併せて、淡路産玉葱や福良の魚介類の鉄板焼きもどうぞ。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1291-5

小家の梵

予約必須。いつも地元客で賑わう小さな焼鳥屋さん。炭火焼はもちろん、あまり目にすることのない希少部位のお造りも絶品です。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲512-96

チャレンジモール福良CAP

道の駅福良近くの小さな青空フードコート。ハンバーガー、ホットドッグ、クレープなどを、その日の気分でお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1526-2

寿司一作

福良が誇るリーズナブルなお寿司屋さん。鳴門ワカメとお魚の組み合わせは食感が絶妙です。名物の鳴門巻きもどうぞ。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良乙1652-2

あわぢ阿呍

鳴門海峡の激流で育った鯛を丸ごと一尾使った鯛そうめんの有名店。淡路島の旬の食材をしっかり味わえる季節料理も、ぜひご賞味ください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1528-25

絶景レストラン うずの丘

淡路島の旬の食材を使用し、その魅力を引き出すお料理に舌鼓を打つこと間違いなし。鳴門海峡の素晴らしい景観もお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良丙936-3

淡路島さと味

お昼でもお夕食でも、1人前から注文可能です。一品料理や海鮮丼、定食、お寿司、コース料理、幅広い料理がございます。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市湊284

Pizzeria e Trattoria まるみ食堂

ナポリで修行された店主が、ナポリから取り寄せた薪窯で焼く、本場のピッツァをお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県 南あわじ市阿那賀1473-1 1F

ひらまつ食堂

海鮮料理が中心で、食材から調味料まで厳選され、一口一口に愛情を感じられるほどの一皿をぜひお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良丙28-19

とんかつママン

昭和36年から愛され続けてきた地元のトンカツ屋さんのランチはボリューム感満点。朝のモーニングもお薦めです。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市福良甲1529-4

ブーランジェリータニグチ

菓子パンや惣菜パンなど、種類が豊富でリーズナブル。朝食としても、ドライブのお供としてもお楽しみいただけます。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市賀集419-1

VERDE TENERO

淡路の牧場直営。搾りたてミルクで素材の味が活かされています。メニューが頻繁に変わる、一期一会のジェラートをお楽しみください。

ウェブサイト

兵庫県南あわじ市志知鈩1-10

カフェドマンマ

雰囲気が心地良く、落ち着いたインテリアの中でイタリア料理を楽しめます。地元でも人気で特に女性に人気が高いお店です。ホテルから徒歩2分。

ウェブサイト

養父市八鹿町高柳259-1

但馬牛レストランブーケ

一番の推しは”ハンバーグ。女性や子供人気も高いおおぶりな”エビフライ”も人気!

ウェブサイト

養父市八鹿町小山258-8

農家レストラン 村ん中

ゆば御膳や豆腐ハンバーグが人気!隣の農地でつくった農産品を活用した料理。オーナーご夫婦のおもてなしが心地よく、お店の周りは自然が広がり見晴らしも良いです。 

ウェブサイト

養父市八鹿町米里851-2

ごはんや

地域の食材が使われたメニューが豊富で、お値段も手頃です。

ウェブサイト

養父市八鹿町国木594-10

ろくめい

目利き職人こだわりのお肉を提供しているお店です。

ウェブサイト

養父市八鹿町八鹿1632-1

れすとらん やの

メニューのバリエーションが豊富で、ボリュームが多く、手頃な価格でお料理が食べられるお店。特に「中華そば」は、醤油味の懐かしい味が好評でお勧めの一品です。

ウェブサイト

養父市八鹿町八鹿1454-2

a plate of bread and a glass of wine

TANIGAKI

地元でも美味しいと有名で、落ち着く雰囲気でおしゃれな居酒屋です。スイーツも充実しています。

ウェブサイト

養父市八鹿町八鹿1645-1

サンライト

PastaとPizzaが美味しいイタリアン。店主が作る手作りデザートも評判高いです。

ウェブサイト

養父市八鹿町八鹿540-1

さぬきうどん工房 草庵

メニューが豊富。コシが強く、喉越しが良いと評判です。天ぷら類も評価が高いお店です。

ウェブサイト

養父市八鹿町八鹿1853-3

金太郎 東浦店

由良港をはじめ淡路島、鳴門海峡で獲れた鮮魚と、淡路産の米を使用したシャリで握られた、海鮮回転寿司をお楽しみください。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦726-1

a plate of food with a flower

こゝちよ

ミシュラン一つ星を獲得した古民家一軒家の料理店。店名には『心地よい場所』にしたいというシンプルな想いが込められています。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦1512

お食事処 渡舟

漁師の大将と女将が営む、毎日行列ができる人気店。野菜やお米も地元産。季節限定ですが、1番人気の生シラス丼を是非ご賞味ください。

ウェブサイト

656-2301 兵庫県淡路市楠本112

新島水産 東浦店

仮谷港に位置する、浜焼きと磯焼きが名物の海鮮料理屋。築100年以上の古民家をリノベーションした建屋が目印。予約必須店。

ウェブサイト

656-2331 兵庫県淡路市仮屋63-2

Cafe T

道の駅の2F、ホテルから最も近い飲食店。採れたての野菜を始め、地元の食材をふんだんに取り入れた手作り料理が自慢です。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦657 道の駅東浦ターミナルパーク内 東浦物産館2階

Cafe KURUMA28

ビーチを眺めながらのんびり過ごせるカフェ。玉ねぎの甘味を活かしたカレーや、ボリューム満点のハンバーガーなどがご賞味いただけます。

ウェブサイト

656-0023 兵庫県淡路市久留麻28-38

GREENARIUM granary

イチゴ直売所に併設のカフェ。築100年以上の古民家をリノベーションしたお洒落な雰囲気で、イチゴのデザートやハンバーガーを提供します。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦545-3

ロハスカフェ

地元の食材や自家農園の新鮮な野菜を中心とした、手作りメニューが自慢です。ディナーは要予約。

ウェブサイト

656-2311 兵庫県淡路市久留麻12-3

ごはん処 和 - nagomi

朝食から夜呑みまで、和やかな女将さんが迎えてくれる定食屋さん。「おかんのごはん」でお家に帰ったようなひと時をお過ごしください。

ウェブサイト

656-2305 兵庫県淡路市浦1178-14

呑み処 ぜん。

何を食べても美味しいと評判の居酒屋。地元米のご飯と生しらすにさくら卵をからめた、生シラス丼も是非ご賞味ください。

651-2311 兵庫県淡路市久留麻1999

ブーランジェリーシエル

長時間熟成発酵の「食パン」、麹を使用して生地を発酵させた「天然酵母のパン」が人気のパン屋さん。総菜パンも美味です。

ウェブサイト

656-2311 兵庫県淡路市久留麻185-1

a table with plates of food

しらす

海を望むシーサイドカフェ。店名とは異なり肉料理がメインで、お薦めは神戸牛ステーキ。珍しい魚が泳ぐ水槽も必見です。

ウェブサイト

656-2334 兵庫県淡路市釜口1871-1

台南家

ご夫婦で営む台湾料理屋さん。大阪湾を望むテラス席で、台湾出身のご主人が奮うお料理をご堪能ください。

ウェブサイト

656-2334 兵庫県路市釜口2275-2

waSTEP AWAJISHIMA

淡路島のいいところ、おいしいものをぎゅっと集めたグルメ複合施設。全国グランプリのカレーパンやカルボナーラ専門店などがございます。

ウェブサイト

656-2302 兵庫県淡路市大磯7-2

淡路シェフガーデン

夕陽100選に選ばれた絶景を眺めながら、全国から集ったシェフたちの、腕によりをかけた多彩なジャンルの料理をご賞味ください。

ウェブサイト

656-1723 兵庫県淡路市野島大川57-3

寿司割烹 源平

目の前に広がる明石海峡大橋を望みながら 厳選された食材をふんだんに使われた躍動感あふれる料理を楽しむことができます。

ウェブサイト

656-2401 兵庫県淡路市岩屋925-22