a lighted candles on a dirt road

冬のおすすめスポット 九州エリア

冬を満喫するにふさわしい九州エリアのホテル周辺スポットをご紹介します。

フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは

浮羽稲荷神社

福岡県うきは市浮羽町流川1513-9 無休

山沿いに続く91基の鳥居が有名で、九州でも屈指の絶景パワースポットです。

 

筑後川温泉

福岡県うきは市浮羽町古川地区

筑後川温泉の歴史が織りなす「うきはの湯」。昭和30年頃に湧出し、昭和43年に「国民保養温泉地」に指定された温泉地帯で、源泉かけ流しの温泉を求める、遠方からの湯治客が多いことでも有名です。

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

たらカキ焼海道

佐賀県太良町周辺

佐賀県太良町には十数軒のカキ焼店があります。提供される地元産の「竹崎カキ」は大粒で焼いても縮みにくく、濃厚な味で甘みがあるのが特徴です。

 

ハウステンボス ヨーロピアンホーリークリスマス

長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 開催期間:2025117日~202615

世界最大を誇る、圧倒的な1,300万球のイルミネーション。いつ来ても楽しめる、いつ見ても感動できるイルミネーションが待っています。

 

ハウステンボス クリスマス・ホーリーナイト花火

長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 開催日時:20251122日、23日/1224日、25日 20:4520:54

澄み切った冬の夜空に色鮮やかな花火が次々と打ち上がり、日本最大の音楽噴水ショーとのコラボレーションもあります。光に包まれるヨーロッパの街並みと花火の共演は必見です。

 

2026長崎ランタンフェスティバル

長崎県長崎市新地中華街を中心とした各地 開催期間: 202626日~223

中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎の冬の一大風物詩です。長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇

阿蘇キャンドルナイト2025

熊本県阿蘇市乙姫2052 期間:20251129日~1214日(金・土・日曜のみ)18:0021:00

「復興と発展」を願い、始まり今年で6回目。九州最大規模のキャンドルナイトで、阿蘇の冬の澄んだ空気の中でキャンドルが灯ります。

 

古閑の滝氷瀑 ライトアップ

熊本県阿蘇市一の宮町坂梨   期間:例年1月~2月の土曜18:0020:00

落差約80mの男滝と約100mの女滝の二つに分かれる夫婦滝です。冬には迫力ある氷瀑ができあがります。

 

第21回高森湧水トンネルクリスマスファンタジー

熊本県阿蘇郡高森町大字高森1034-2 高森湧水トンネル公園 期間:2025121日〜1225

トンネル内に町内外の各種団体が制作した約30基のクリスマスツリーを展示。昼間でもトンネル内ではイルミネーションが楽しめます。キラキラ灯るツリーと流れる水路に反射する美しい光の空間が幻想的です。

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島

クリスマスファンタジーナイト2025

鹿児島県鹿屋市浜田町1250霧島ヶ丘公園 期間:20251219日~2517:3020:30

噴水広場をメインに展望台に向かう通路には「光のトンネル」が出迎えます。20251220日、21日、24日、25日の20時から約15分間は、花火の打ち上げがあります。

 

15th 冬華火 with 4th 冬まつり

鹿児島県鹿屋市大手町1-1リナシティかのや 期間:202512712:0021:00

冬の夜空にきらめく音楽とレーザー光線で彩る花火ショーが楽しめます。広場ではステージショーやキッチンカー、地元の食材を使った食のブースなどもあります。